忙しくても大丈夫!医学生が教える“すきま時間”勉強ルーティン

学習

引用:五等分の花嫁

PVアクセスランキング にほんブログ村

前回の記事

今回の記事

「まとまった時間がない」

「部活もバイトもあるから勉強する暇がない…」

そんな悩みを抱える学生、多いと思います。

でも、現役医学生の私が伝えたいのは、

「時間がない」じゃなくて「時間の使い方がもったいない」ってこと


今回は、スキマ時間を味方につけて合格を勝ち取った、

私のリアルなルーティンを紹介します。

時間がなくても、工夫次第で成績は伸ばせるって証明してみせますね

■ はじめに:「スキマ時間」は金の卵!

勉強って、「机に座って2時間!」みたいなスタイルだけが正解じゃないの。


実際、私が受験生のとき一番使ってたのが、10分、15分のスキマ時間

朝の準備中、通学中、トイレ、信号待ち…

よく考えたら、一日で1〜2時間は“なんとなくスマホ見てる時間”があることに気づいた。

この時間を「脳に優しいミニ勉強タイム」に変えることで、

ストレスなく、でも着実に成績アップできたってわけ

■ スキマ時間ってどこにあるの?

まずは、私が実際に使ってた「スキマ時間」を一覧にしてみるね!

  • 起床後すぐの5分
  • 朝食を食べながらの10分
  • 通学中の電車・バス(片道20分)
  • 授業の休み時間(5〜10分)
  • 昼休みの10分
  • トイレ・移動中のちょこっとタイム
  • 寝る前のスマホタイム10分

一見少しずつに見えるけど、全部合わせると1日でなんと90分以上!

これ、積み重ねるととんでもない差になるってこと

■ 医学生にらの“すきま時間”ルーティン

じゃあ、どんなふうに活用してたか具体的に見ていこう〜!

【朝の時間】

  • 起床後すぐ:ベッドでゴロゴロしながら、暗記アプリで英単語10個
  • 朝ごはん中:社会の一問一答や歴史の流れを音声で聞く
  • 洗顔・歯磨き中:リスニング音源をBluetoothイヤホンで再生

耳を使う勉強は朝にぴったり。頭がまだ完全に起きてなくても、自然とインプットできる

【通学中】

  • 電車:英単語アプリ or 化学の暗記事項をLINEの自分宛に送って読み返す
  • バス:直前に間違えた問題の解き直しメモをスクショで確認
  • 徒歩:苦手な用語を音読しながら(小声でね!)

→ 通学時間は“反復系の勉強”に使いやすい。

過去に間違えたことを見返すだけでも、復習効率UP

【学校でのすきま時間】

  • 授業の5分前:その授業の予習プリントやワードチェック
  • 昼休み:友達と「クイズ形式」でお互いに問題出し合い!
  • 自習時間前:スマホで“暗記カード写真”をスライドショー再生

→ スマホを“遊び道具”から“記憶マシン”に変えるのがコツ

私は「単語帳を写真に撮ってアルバムにまとめてスライド再生」っていう裏技を愛用してたよ!

【帰宅後〜夜】

  • 夕食作り中(今は一人暮らし):語呂合わせ動画を流す
  • お風呂:浴室内に防水メモを貼って“今日の復習”をチラ見
  • 就寝前:ベッドで“今日覚えた単語”を音声でささっと復習

→ 何かをしながら耳でインプット、目で確認することで、無理せず復習の回数を増やせるのよ!

■ スキマ勉強が“逆に効率的”な理由

実は、スキマ勉強って科学的にもアリなのよ。

  • 「短時間×高頻度」の反復で記憶が定着しやすくなる
  • 集中力が短いからこそ、“集中の質”が上がる
  • 「やった感」が積み重なって、自己肯定感も上がる

私も、スキマ時間で「英単語・歴史・理科の暗記」みたいな短期記憶系をガンガン詰めて、

夜のまとまった時間は「過去問・記述演習」に集中してた。

時間を“内容で分けて使い分ける”のがコツ

■ スキマ勉強におすすめのアプリ&ツール

私が使ってたおすすめたちを紹介しとくね

  • mikan:英単語のスキマ復習に神アプリ!
  • スタディプラス:記録&やる気管理に使える
  • 暗記メーカー:自作の問題カードをスマホでクイズ風に解ける
  • Googleスライド+スクショ単語帳:画像ベースで超手軽!

スマホを“誘惑ツール”から“最強の勉強相棒”に変えるの

■ まとめ:スキマ時間は“未来の貯金”!

「忙しいからできない」じゃなくて、

スキマ時間だけでもやるから差がつく」って考え方に変えてみて!

  • 10分の積み重ねが、大きな成果に変わる
  • スマホを見る前に「暗記カード1枚だけ!」って習慣が未来を変える
  • スキマ時間を“勉強の味方”にできる人が、最強ってこと

(↓ぽちっとしてくれると更新の励みになります!)

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ 医学生にらたまごの雑記ブログ - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました