勉強したくない日、どうしてる?現役医学生の“サボり防止”テク7選!

学習

引用:ご注文はうさぎですか?

PVアクセスランキング にほんブログ村

前回の記事

今回の記事

「今日は全然やる気でない…」そんな日は誰にだってあるよね。

でも、やる気がない=何もしない、じゃもったいない!

この記事では、現役医学生の私が実際にやってる

“勉強サボり防止テク”を7つ紹介します!

「今日はムリ…」な日を「ちょっとだけやってみるか」に変えるヒント、

詰め込んでるからぜひ読んでね!

1. 「5分だけやる」作戦

私が一番多用してるのがコレ。

「5分だけ机に座って、1問だけ解こう」って自分に言い聞かせるの。

で、実際にやってみると、5分が15分になって、30分くらいやっちゃうこともある。

不思議と“始めること”さえできたら、その後の流れに乗れることって多いよ。

やる気がない日ほど、ハードルを限界まで下げてみるってこと。

2. 「勉強の準備だけ」テク

もう一つの作戦は、「勉強をする」じゃなくて「勉強の準備だけする」こと。

たとえば、ノートを開くだけ。シャーペンを手に持つだけ。問題集を机に出すだけ。

実際、準備してたら自然と1ページくらいは読んじゃうことって多いの。

準備=半分勉強始めてるようなもんですね

3. 推し活タイムを逆利用!

私は勉強しない代わりに「推しの配信見よう!」って考えがちなんだけど、

そこに条件をつけてるの。

  • 「英単語10個覚えたら配信1本OK」
  • 「過去問1つ解いたらアーカイブ視聴OK」

みたいに、推し活を“餌”にして動くタイプ

推し活ってめちゃくちゃご褒美になるから、サボり防止には最強のモチベ!

4. 「勉強じゃない勉強」を選ぶ

私のおすすめは、“受験ぽくない勉強”をすること。

例えば:

  • 医療系のマンガ読む(『はたらく細胞』とか)
  • 好きな分野だけ参考書の読み物ページを読む
  • 見る系YouTube(スタサプやN予備校)

これは完全に“気分転換型学習”

ガチでやる気ゼロの時は、こういう気楽にできて、でも脳は動く勉強を選んでたの。

5. カフェ or 図書館で“空気”を吸う

部屋にいるとだらける…って日には、場所ごと変えるのが効くの。

「今日はスタバで1時間だけ頑張る」って決めて、行くだけでもう偉い!

勉強してる人の空気ってすごく刺激になるから、「私もやらなきゃ…」ってなるのよ。

私は近くの大学図書館が空いてる時によく行ってた。環境って本当に大事!

6. 自分に言い訳するのを“許す”

「今日はやる気ない」って言い訳したくなるよね?

私はね、「よし、じゃあ今日は勉強しないって決めよう。でも1つだけ何かやろう」

って、開き直ってた

ポイントは、“何か1つだけ”っていうのをセットにすること。

この「0か100か」じゃなくて「1だけやる」って考え方、ほんとに心が楽になるし、

気づいたらちょっとずつ動けてることも多いの。

7. 「未来の自分」に手紙を書く

これちょっと恥ずかしいんだけど、私は未来の自分にLINEの下書きでメッセージ書いたりしてた

  • 「今日は本当に何もやる気出なかった…でも、このLINE見てるってことは頑張れてるってことだ」
  • 「来週の模試、少しでもいいから納得いく点数取れてますように」

こんな感じで、自分自身を応援するメッセージをスマホに残すの。

これ、意外と心が整って、「明日はちょっとでも頑張ろ」って思えるようになるのよ〜!

私のリアル体験:一番やる気なかった日

模試の結果が最悪で、完全に落ち込んでた日があったの。

「もう無理…」って思って、泣きながらベッド入ったけど、

寝る前にスマホで推しの「がんばってる君が一番かっこいいよ」

ってセリフの切り抜き見ちゃってね

その瞬間、「うわ、私もう一回頑張りたい」って思った。

で、そこから1問だけ英単語帳開いたのよ。

今でもあの“1問”がなかったら、復活できなかった気がしてる。

まとめ:やる気がなくても「0じゃない」ことが大切!

「勉強したくない日」は、誰にでもある。

でも、そこで何もしないか、少しだけでもやるかって、

積み重なるとめちゃくちゃ大きな差になるの

私のおすすめテクをおさらいすると──

  1. 5分だけ作戦
  2. 勉強の準備だけ
  3. 推し活とトレード
  4. ゆる勉を選ぶ
  5. 環境を変える
  6. 言い訳を許す
  7. 未来の自分へ手紙

どれか1つでも「これやってみよ」って思ってくれたら嬉しい

勉強は毎日100点の努力なんてできない

大事なのは、やる気がない日でも、少しずつ前に進むこと。

ではな〜


(↓ぽちっとしてくれると更新の励みになります!)

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ 医学生にらたまごの雑記ブログ - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました